The 免許 免許取得応援                  

 教 程 22  駐車と停車

The免許 免許取得応援 学科教室2段階教程22



見たい教程をクリックしてください。

|教程1|教程2|教程3|教程4|教程5|教程6|教程7|教程8|教程9|教程10|

|教程17|教程18|教程19|教程20|教程21|教程22|教程23|教程24|教程26|

◎駐車と停車の注意点

5分が関係するのは荷物の積みおろしのときだけ。
 そのほかは時間は関係ない


5分をこえる荷物の積みおろしは 駐車 
客(人)待ち、荷待ち・・・・  待つは駐車(時間は関係なし)

5分以内の荷物の積みおろしは 停車  
人の乗り降り                    停車(時間は関係なし)

駐車と停車の違いをしっかり覚えておきましょう。

 人の乗り降りのため10分間止めた。駐車?停車?

これは? 10分止めても人の乗り降りのためなので停車になる。
時間は関係ないからね・・・


◎駐停車禁止場所

標 ト軌 坂 交 曲 横 5m 踏 安 停 10m
ひょう と きさ    こ  ま  お  ご   ふ あん  てい じゅう
これで覚えよう!

 駐停車禁止場所の注意点
軌道敷内は運行時間外でもダメ。
坂の頂上付近・こう配の急な坂
上りも下りもダメ。追い越し禁止、徐行場所と区別すること
トンネル(車両通行帯があってもダメ。追い越し禁止場所区別すること

横断歩道・踏み切り・安全地帯は前後に駐停車禁止。手前だけではない

消防関係は駐停車禁止場所にはない。 駐車禁止場所だけだ!

◎駐車禁止場所
例外 警察署長の許可を受けたときは駐車できる。

 1m 報 3m 庫  5m 消 工
  いっぽう   さん  こ    ご   しょう こう
これで覚えよう!

◎無余地駐車の禁止

車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所は駐車禁止。

余地
が3.5mは○       道幅が3.5mは×        問題はよく読むこと

※標識により指定されているときはその数字以上
      
例外 荷物の積みおろしで運転者がすぐに運転できるときは駐車できる。


◎駐車・停車の方法

歩道、路側帯のない道路は道路の左端に沿う。(0.5m 0.75mの余地はいらない)

歩道のある道路では車道の左端に沿う。(歩道に沿ってとめる)

路側帯は3種類とも原則車道の左端に沿う。(路側帯に沿ってとめる)

注意・例外

路側帯(1本線)の場合は幅が0.75mをこえるときは中に入って0.75mの余地をあける。
   
他の2つの路側帯(駐停車禁止、歩行者用路側帯は中に入ってはいけない
   
二重駐停車の禁止(止まっている車の横に並んでとまれない)


◎駐車時間制限

同じ場所に12時間(夜間は8時間)以上駐車できない。

◎車から離れるとき
MT車のギアは平地や下り坂ではバック・上り坂ではローに入れる。
AT車は場所に関係なくPに入れる。

◎保管場所
自動車の使用の本拠の位置から2キロメートル以内に保管場所を確保する。

学科教室へ戻る ページトップへ戻る